静岡で相続・経営の相談ができる税理士・会計事務所をお探しなら、菊川市の増田哲士税理士事務所へどうぞ。

静岡 相続・経営相談の税理士|菊川市の増田会計

〒439ー0006 静岡県菊川市堀之内453-3 (東海道本線 「菊川駅」 徒歩2分)

営業時間:月〜金 9:00〜17:00
定休日:土・日・祝祭日・年末年始
※営業時間外・定休日も事前連絡で対応可

お問合せはお気軽にどうぞ

0537-35-2772

FAX:0537-35-2822

法人税について

法人税について内容すべてを理解することは、とても難しいことです。しかし、仕組みや中小企業が使える制度を理解しておくことはとても重要なことです。

こちらでは、経営者の皆さまに知っておいていただきたい内容を簡潔に説明させていただきます。

なお、詳細は現在作成中ですので、いましばらくお待ちください。

法人税の仕組み

法人税の計算は決算書の金額をベースにして行われるのですが、決算書の金額に加えなければいけないものと差し引くことができるものがあるために、法人税申告は面倒なものとなっています。

この加えなければいけないものは多岐にわたっていますが、その代表的なものを挙げてみます。

 租税公課法人税・所得税・所得税割
 寄付金法人事業に関しない支出が利益処分の性質を持つと考えられるため
 接待交際費交際費を無制限に認めると法人の冗費・濫費を増大させるおそれがあるため
 役員賞与利益処分の性質があると考えられるためだが、事前に届け出をすれば損金経理が可能となる
 資産の評価損対外的な取引から実現した損失ではないため
 引当金利益留保の実質をもつ引当金は損益計算の恣意性を高めることになるから
 使途不明金法人が目的・内容・相手を秘匿している支出について経費性を認めるわけにはいかないため

次に、差し引くことができるものは、あまり多くありません。列挙すれば次のとおりです。

 受取配当金支払時に法人税が課されており、重複課税を避けるため
 法人税等の還付金損金として認められない税金の還付であるため
 資産の評価益対外的な取引から実現した利益ではないため
 合併差益金被合併法人の所得として課税対象となっており、二重課税を避 けるため

各々の事例を挙げて説明しているとキリがありませんので、それぞれに理由を簡潔に記載しておきました。

 

基本的には、これらの金額を加えたり減らしたりすれば申告書は作成できるのですが、これ以外にも期間損益計算といって法人の損益計算期間中の益金や損金なのか、更に法人税法に規定された枠内の手続きなのかどうかといった様々な箇所をチェックして益金や損金を増やしたり減らしたりしますので、とても複雑なものになっています。

 

法人税率について

中小企業の法人所得に対する税負担は、現在は次の表のとおりとなっています。(平成25年現在)

なお、この表では、

 課税所得金額  400万円以下 400万円超
800万円以下
 800万円超
 法人税普通法人 15.00% 15.00% 25.50%
公益法人 15.00% 15.00% 19.00%
特定医療法人 15.00% 15.00% 19.00%
協同組合 15.00% 15.00% 22.00%
 復興特別法人税  1.5% 1.5% 2.55%
 法人住民税    
 都道府県民税  0.75% 0.75%1.27%
 市町村民税  1.85% 1.85%3.14%
 事業税  2.70% 4.00%5.30%
 地方法人特別税(事業税率×81%) 2.19% 3.24%4.29%
 総合税率 23.99%26.34%42.05%
 実効税率 22.86%24.56%38.37%

法人税申告書の見方

法人税申告書の見方については、こちらのページに移動して確認してみてください。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点がございましたら、お電話若しくはお問合せフォームより
お気軽にご相談・お問合せください。

お気軽にご相談ください

  • 結局のところ、費用はいくらかかるの?
  • 他の税理士に申告してもらっているけど大丈夫?
  • 相続はまだだけど、税額の試算はできるの?
  • 相続対策としての生前贈与は、本当に有利なの?
  • 会社事業の承継は具体的にはどうやればいいの?

といった相談で構いません。
貴方様からのお問合せをお待ちしております。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

営業時間:月〜金 9:00〜17:00 (定休日:土・日・祝祭日・年末年始)
※営業時間外・定休日でも事前に連絡頂ければ対応可能

お問合せフォームにて事前にご連絡をいただければ、電話での対応もスムーズにできると思いますので、お問合せフォームを是非ご利用ください。

お問合せ受付中

0537-35-2772

営業時間:
月〜金 9:00〜17:00
定休日:土日祝祭日・年末年始

※営業時間外・定休日でも
事前に連絡頂ければ対応可能

事務所概要

似顔絵.jpg

増田哲士税理士事務所
(略称:増田会計事務所)

0537-35-2772

090-9125-7710

0537-35-2822

info@masudazeirishi.com

代表者:増田哲士

〒439ー0006
静岡県菊川市堀之内453-3 (「菊川駅」」徒歩2分)

代表者ごあいさつはこちら

事務所概要はこちら

主な業務エリア

対応エリア.png

静岡県西部
菊川市・掛川市・御前崎市・袋井市・磐田市・森町・
浜松市

静岡県中部
牧之原市・島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・静岡市